こんにちは、管理栄養士ブロガーのヒラノタカユキ(@Green_Takayuki)です。
このブログでは、栄養学のノウハウを解説しています。

この記事の内容
- 野菜スープがおすすめな理由
- 野菜スープで生活習慣が改善!
- おすすめ!野菜スープの宅配「GREEN SPOON」
生の野菜を食べるより野菜スープの方がいい理由
生野菜は健康にいいというイメージは根強く、野菜はサラダにして食べる人が多いと思います。
しかし、生の野菜をそのまま食べてもファイトケミカルはわずかしか吸収することができません。
ファイトケミカルとは、野菜に含まれる代表的な抗酸化物質です。
役割としては免疫機能を高める、がんを抑える、発がん物質の解毒・排泄などの作用があります。
人間は、自分でファイトケミカルを作ることができないので、植物などからファイトケミカルを摂取するしかありません。
代表的なものにポリフェノールやカロテノイドがあります。
ファイトケミカルの多くは野菜の細胞の中にあります。
細胞はセルロースという食物繊維の一種でできた頑丈な細胞壁に包まれているので、ファイトケミカルを取り出すには細胞壁を壊さなくてはなりません。
しかし、人間の体内ではセルロースを消化できないため、わずかな有効成分しか摂取することができないのです。
加熱すると野菜の成分が吸収しやすくなる!
それでは、どうすれば有効成分を余すことなく摂取できるのでしょうか。
それは加熱してスープとして摂取することです。
野菜を茹でることによって頑丈な細胞壁は壊れてしまい、抗酸化物質のファイトケミカルがスープに溶けだすため、吸収しやすくなります。
ある実験では、野菜の活性酵素の働きは、生野菜をすりつぶしたものよりも、野菜を茹でた汁のほうが10~100倍強いという研究結果も出ています。
野菜スープには、ファイトケミカルに他にもビタミン類や、ミネラル類など野菜の有効成分が丸ごと溶け出しているので、サラダなどと比較にならない強い抗酸化パワーを持っているのです!
厚生労働省は、成人が1日に摂る野菜の目標摂取量を350g以上としています。
サラダなどで350g食べようとするとかなりの量になってしまいますが、野菜スープなどにすれば一度に食べられる量も多くなるので350gは楽に摂取することができると思います。
野菜スープで生活習慣が改善!
野菜スープは高血圧や糖尿病といった生活習慣病や目や肌の病気の改善にも役立ちます。
野菜スープを飲むようになってから、白内障が軽快したという例もあります。
ルテインが多い小松菜などをスープに入れることによって、白内障や加齢黄斑変性症など目の老化予防や改善にも効果があります。
野菜スープを毎日飲むようになった人は、まず便通が良くなり、疲れにくくなって、風邪もひきにくくなる方が多いようです。
アンチエイジングなどにも効果があり、トマトのリコピンや、小松菜のルテインは紫外線で生じる活性酵素を消去し、日焼けやシミ、シワの予防に役立ちます。
トマトや緑の濃い野菜を入れたスープをたっぷりとって、肌の老化を食い止めましょう!
おすすめ!野菜スープの宅配「GREEN SPOON」
出典:GREEN SPOON

グリーンスプーンは調理の手間もかからず簡単に電子レンジであっという間に作れてしまうスープになります。
パーソナル診断で自分に不足した食材を割り出し、必要な栄養を摂取できるスープなどを考案してくれます。
グリーンスプーンはスープだけではなく、スムージーやホットサラダなどもあります。
1個あたりの価格は定期20個で907円(税込)、定期8個で972円(税込)です。
全体的に野菜がごろごろ入っていて、ヘルシーなメニューが多く、栄養バランスにも優れています。
低カロリーなので、ダイエットやボディメイクのサポート食にも使いやすいです。
定期プランがお得ですが、単品でも注文できます。定期プランは回数に縛りがないので、不要なときは2回目から注文を止められます。
単品注文の場合、単品8個で1食あたり999円(税込)、単品4個で1食あたり1,026円(税込)となっています。
メニューの選択肢が豊富で、パーソナル診断で選ばれたもの以外も注文可能です。
メニューは140種類の食材の中からひとつひとつ管理栄養士が監修しています。
ゴロゴロ野菜がたっぷり入っているので満足感が高く、味付けも本格的でおいしいものばかりです。
グリーンスプーンの特徴
ポイント
- 野菜スープ、スムージー、ホットサラダから選ぶことができる
- パーソナル診断で自分に合ったメニューが分かる
- 不足しがちな栄養素を手軽に補える
- 野菜スープ、ホットサラダは電子レンジで簡単にできる
- スムージーは水や牛乳、豆乳を加えてミキサーで混ぜるだけ
- 瞬間冷凍してあるので食材が新鮮
- 定期プランと単品プランがある
- 定期プランのほうがお得
グリーンスプーンがおすすめな人
こんな方におすすめ
- 野菜スープを手軽に楽しみたい人
- 管理栄養士が監修した栄養バランスの良い食事を食べたい人
- 仕事や家事、子育てなどが忙しい人
- たくさんのメニューの中から選びたい人
- 料理を作るのが苦手な人
- ダイエットやボディメイクなど健康意識の高い人
グリーンスプーンのメリットとデメリット
グリーンスプーンを実際に使ってみて感じたメリットとデメリットをご紹介します。
メリット
グリーンスプーンを利用するメリットは、管理栄養士が監修した栄養バランスの良い食事を手軽に楽しめることです。
栄養バランスを気にしながら作るのは、どうしても難しいものですが、パーソナル診断で不足しがちな栄養素がわかり、手軽に摂取することができるのでおすすめです。
さらにグリーンスプーンなら、普段買わないような野菜や果物を使ったスープやスムージーなどを気軽に楽しめます。
しかもスープなら電子レンジで5分加熱するだけで出来上がるので、忙しい時でも簡単に調理できるとこが魅力です。
高タンパク・低脂質・低糖質の低カロリーなものが多く、ゴロゴロした野菜が入っているので満足感も高く、ダイエット中の食事にもぴったりです。
デメリット
グリーンスプーンのデメリットは、値段が高いこと。
1食900円~なので、かなり高い値段です。
量はあまり入っていないので、たくさん食べたい人には満足できないかもしれません。
しかし、食材や調味料の質は良い印象を受けたので、健康意識が高い方は頼んでみて損はないと思います。
おわりに
今回は野菜スープの効果について解説させていただきました。
出来れば毎日野菜スープを食べていただきたいですが、仕事や家事などで忙しい人はご紹介したグリーンスプーンなどを利用して手軽に野菜スープを摂取してみてください。
値段は少し高いのですが、健康志向の方には絶対おすすめです!
グリーンスプーンは単品でも注文できるので、気になる方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!