
ヒラノタカユキ
こんにちは、管理栄養士ブロガーのヒラノタカユキ(@Green_Takayuki)です!

ヒラノタカユキ
今回は、筋肥大に有効な栄養素「クレアチン」について解説していきます。
この記事を読めば、

悩んでいる男性
- クレアチンとは何か?
- どんな効果があるの?
- おすすめのサプリを教えて!
クレアチンって何?
クレアチンは、筋肉が強い力を持続して出せるようになる栄養素です。
クレアチンとは、肝臓、腎臓、膵臓で合成されるアミノ酸の一種です。
90%以上が筋肉中に含まれており、体内のクレアチンの60%はクレアチンリン酸として存在しています。
筋肉が力を発揮する時、ATP(エネルギー源)が分解されてADP(非エネルギー源)へ変化する過程で発生するエネルギーが使われます。
しかし、体内のATPには限りがあるので、筋肉を持続させるにはATPの再合成が必要となります。
クレアチンには、クレアチンリン酸としてATPを再合成する働きがあるので、摂取することで高強度の筋トレをより長い時間持続できます。
おすすめクレアチンサプリメント
オプティマムニュートリション クレアチンパウダー
オプティマムニュートリション社のクレアチンです。
原材料のクレアチンにはクレアピュアを使用していて、水への溶けやすさと吸収のしやすさが期待できます。

ヒラノタカユキ
クレアチンの中でより確実に効果を期待したい方は、こちらのオプティマムのクレアチンをぜひ試してみてください。
EFXスポーツ クレアルカリン EFX
特許取得の製法で改良されたクレアチンモノハイドレートを採用しており、従来のクレアチンと比べ、胃酸のpHにも耐えられる特殊な製法によって作られた改良型のクレアチンです。
吸収が悪く、非常に不安定ですぐに不活性のクレアチニンに変換されてしまうなどの欠点も改良されています。

ヒラノタカユキ
摂取量が少なくて済み、さらにローディング期も不要で、高いパフォーマンスをすぐに求めるアスリートから高い人気を得ています。
バルクスポーツ クレアチン
クレアピュア使用のモノハイドレートです。マイクロナイズドされているので、水への溶けやすさや吸収効率を高めてくれる可能性があります。
付属スプーン2杯で約5000mgのクレアチンが摂取可能。

ヒラノタカユキ
炭水化物とミックスして摂取いただく事もおすすめです。
まとめ
- クレアチンは、筋肉が強い力を持続して出せるようになる栄養素である。
- 体内のATPには限りがあるので、筋肉を持続させるにはATPの再合成が必要である。
- クレアチンには、クレアチンリン酸としてATPを再合成する働きがあるので、摂取することで筋トレをより長い時間持続できる。
今回はクレアチンについてお話させていただきました。
クレアチンを摂取したいという方はサプリなどもあるので、検討してみてはいかがでしょうか?
以上、お読みいただきありがとうございました。