
ヒラノタカユキ
こんにちは、管理栄養士ブロガーのヒラノタカユキ(@Green_Takayuki)です!

ヒラノタカユキ
皆さんはBCAAという言葉を聞いたことがありますか?

悩んでいる男性
名前だけ知ってるけど、よくわからないな~
そんな方に向けてBCAAを解説していきたいと思います!!
では、筋肥大に有効な栄養素「BCAA」とはいったいどのようなものなのでしょうか?
それでは、いってみましょう!
BCAAとは?
BCAAとはバリン、ロイシン、イソロイシンという3種類の必須アミノ酸の総称です!
筋肉を構成しているたんぱく質の約35%を占めています。
BCAAを摂取する理由
筋トレなどで、エネルギー源となるグリコーゲンが減少すると、筋肉中のBCAAがエネルギー源として消費され、筋肉の分解が進んでしまいます。
そこで、筋トレの前や最中にBCAAを摂取すると、BCAAの濃度が高まり、筋肉の分解を抑えることができるのです!
BCAAの効果
- 筋肉の分解を抑える
- 筋たんぱく質合成の促進
- 筋グリコーゲンの回復
- 疲労の軽減、回復
おすすめBCAA
マイプロテイン BCAA 分岐鎖アミノ酸
Scivation Xtend BCA
バルクスポーツ アミノ酸
ゴールドジム GOLD'S GYM BCAA
おわりに
「BCAAはたんぱく質に含まれているアミノ酸であり、こまめにたんぱく質を摂取していれば、必要ない!!」といった意見もあります。
しかし、筋肥大に有効な栄養素であることは、間違いないです!
必要に応じて、摂取することを考えてみてはいかがでしょうか!
以上、お読みいただきありがとうございました。